総会へ参加および演題発表される方は、参加・演題申込フォームへ記入し、送信してください。

事務局からの連絡・総会参加方法・演題発表についてのご連絡は、登録時に入力いただいたメールアドレスにお送りします。

英語での発表(口演・ポスター)も歓迎いたします。留学生の方も奮ってご参加下さい。

事前参加登録方法

総会参加事前登録期間:2025年6月11日~9月12日

こちらの参加事前登録フォーム(日本語) 参加事前登録フォーム(英語) から、参加の事前登録を行ってください。

送信後、30分以内に受付専用メールアドレス(confirmation90thjshhe[at]gmail.com)から受付完了メールが届きます。

 

参加費について

総会参加費

参加費は一般/学生に関わらず会員は非課税・非会員は課税となります。課税の場合は税込価格を表示しております。

学生の方は、参加登録後に受付専用メールアドレス(confirmation90thjshhe[at]gmail.com)まで学生証のコピーをお送りいただきます。(受付完了メールの返信に添付してお送りください)

事前登録(9月12日までに登録・入金) 当日登録(9月12日以降に登録・入金)
一般(会員) 6000円 8000円
一般(非会員) 8000円 10000円
学生 3000円 5000円

 

お支払いについて

参加事前登録が完了しましたら、1週間以内あるいは9月12日のどちらか早い方の期日までに、下記銀行口座まで参加費をお振り込みください。

【お振込先】

銀行名:北洋銀行 北七条支店

口座番号:普通預金 7234796

口座名義:第90回日本健康学会総会 大会長 山内太郎(ダイキュウジュッカイニホンケンコウガッカイソウカイ)

  • 振込手数料はお振り込み人がご負担ください。
  • お振込の際は、振込人名に「参加登録番号(受付メールでご連絡します)および参加される方の氏名」をご記入ください。
  • 一度入金されました参加費はご事情の如何に関わらず返金致しかねますので、ご了承ください。
  • 参加費の領収書は、入金確認後1ヵ月程度でメールでお送りする予定です。

演題登録方法

健康に関わる研究についての演題を広く募集します。日本健康学会が扱う分野については、日本健康学会誌のウェブサイトをご確認ください。

演題申込期間 2025年6月11日~8月10日

こちらの演題登録フォーム(日本語)  演題登録フォーム(英語)から、演題登録を行ってください。
送信後、30分以内に受付専用メールアドレス(confirmation90thjshhe[at]gmail.com)から受付完了メールが届きます。

  • 筆頭発表者は学会員である必要があります。入会手続き方法は日本健康学会ウェブサイトをご確認ください。
  • 上記のフォームから演題登録を行った後、抄録をアップロードしていただきます。
  • 日本語で発表される方は日本語発表用のフォームから、英語で発表される方は英語発表用のフォームよりご登録ください。
  • 抄録は必ず執筆要領(日本語:WORDテンプレート, PDF,  英語:WORD template, PDF)に従って作成してください。執筆要領はテンプレートになっています。WORD版をローカル環境にダウンロードし、作成後はPDFファイルとして提出いただきます。提出いただいた原稿はそのまま抄録集に収録いたします。
  • 抄録の内容や形式によっては事務局の判断により発表をお断りする場合があります。
  • 一般演題発表(口演)の時間は12分(8分発表、4分質疑応答)です。
  • 一般演題発表(ポスター)は1日目(10月11日)午後にフラッシュトーク(各人1分程度)を行う予定です。

事前参加登録・演題登録の流れ

参加者は、参加登録フォームに必要事項を記入し、参加登録を行なってください。
フォームの登録後30分以内に、入力いただいたメールアドレス宛に参加登録番号が送られます。
メールは受付専用メールアドレス(confirmation90thjshhe[at]gmail.com)より送信されます。
30分以内にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
メールが見つからない場合には登録が完了していない可能性がありますので、再度フォームからご登録をお願いいたします。

参加登録番号が届きましたら、参加費を銀行振り込みにてお振り込みください。
お振り込みの際は、振り込み人欄に参加登録番号と氏名をご記入ください。

筆頭発表者として研究発表をされる場合には、演題登録フォームより演題登録を行なってください。
フォームの登録後30分以内に、受付専用メールアドレスから、演題登録IDが送られます。

抄録の作成要領に従って抄録のPDFファイルを作成してください。
ファイル名は「演題登録ID_筆頭著者名.pdf」とします。
登録期限(8月10日17時)まで、抄録は何度でもアップロードできます。
その際に、ファイル名を変更する必要はありません。
締切の時点で最新のファイルを抄録として採用いたします。

9月末を目処にプログラムを決定し、発表いただくセッションをメールにてご連絡いたします。
その際に、発表スライドの提出方法をご連絡いたします。

注1:演題登録をして研究発表する方は全員、事前参加登録が必要です。

注2:事前参加登録をされなかった方で大会に参加する方は、当日登録が必要です。